柴わんこ「ゆう」と飼い主の日々の暮らし
by pochi_eugene
11/30 色がある!
昨夜、東京へ戻りました。
朝、公園へお散歩に出て、木々に色があるのを見てちょっとびっくりしました。

なにせ、軽井沢はもうすっかり紅葉も終わり、木々は枝だけになってグレーな感じです。
今日は、曇ってはいましたが、いまさらながら東京は紅葉中なんだということを改めて認識しました。
メタセコイア、すっかり色が変わっていました!

コロちゃんと行き会いました。
いつもの男の子のコロちゃんじゃなくて、女の子のコロちゃん♪
ゆうとは、付かず離れずの関係です。

朝、公園へお散歩に出て、木々に色があるのを見てちょっとびっくりしました。

なにせ、軽井沢はもうすっかり紅葉も終わり、木々は枝だけになってグレーな感じです。
今日は、曇ってはいましたが、いまさらながら東京は紅葉中なんだということを改めて認識しました。
メタセコイア、すっかり色が変わっていました!

コロちゃんと行き会いました。
いつもの男の子のコロちゃんじゃなくて、女の子のコロちゃん♪
ゆうとは、付かず離れずの関係です。

▲
by pochi_eugene
| 2012-11-30 23:08
11/29 思いがけず
今朝はプリンス通りをぷらぷらとお散歩。
気温も5℃あり、とても暖かく感じます。

だーれもいない芝生広場に侵入~
ここは、とにかくいつ来ても寒い!

まだオープン前のプリンスでウインドウショッピングです。

お客さんがたくさんいると、ゆうをハンドリングするのに気をつかって、のんびりウインドウを見ることもできませんが、オープン前ならリードをびよ~~んと伸ばしたまま、おかーもあっちこっちを覗いて周れます♪
あ、なんだか美味しそうなところね!

このあと、矢ケ崎へ移動して、トリマーさんと待ち合わせ。
と、遠くから手を振る人が???
あーーっ!タラママだーーっ!
いつもの朝のお散歩でタラちゃんを連れて、ハル君たちと歩いているのでした~!
やんちゃなハル君のアタックを受けて喜んだおかーでしたが、、、写真撮ればよかった・・・。カメラ持ってたのに、会えたのがうれしくてすっかり忘れたあ~(;´Д`A ```
帰宅して、お嬢さんは家に入らない、、、最近は特にそうです。
今日は曇ってるから、おうちに入ろうよ~
それにしても、庭に色がないなあ~

早帰りのおとーを佐久まで迎えに行って、その足でパンケーキを食べに行きました。

おとーは背広・・・軽井沢のカフェに背広・・・すごい違和感!・・・(゚_゚i)タラー・・・

本人は自分が見えていないから、なんとも思わなかったようですが、おかーからしてみたら、何じゃこの人って感じでしたヨ。
気温も5℃あり、とても暖かく感じます。

だーれもいない芝生広場に侵入~
ここは、とにかくいつ来ても寒い!

まだオープン前のプリンスでウインドウショッピングです。

お客さんがたくさんいると、ゆうをハンドリングするのに気をつかって、のんびりウインドウを見ることもできませんが、オープン前ならリードをびよ~~んと伸ばしたまま、おかーもあっちこっちを覗いて周れます♪
あ、なんだか美味しそうなところね!

このあと、矢ケ崎へ移動して、トリマーさんと待ち合わせ。
と、遠くから手を振る人が???
あーーっ!タラママだーーっ!
いつもの朝のお散歩でタラちゃんを連れて、ハル君たちと歩いているのでした~!
やんちゃなハル君のアタックを受けて喜んだおかーでしたが、、、写真撮ればよかった・・・。カメラ持ってたのに、会えたのがうれしくてすっかり忘れたあ~(;´Д`A ```
帰宅して、お嬢さんは家に入らない、、、最近は特にそうです。
今日は曇ってるから、おうちに入ろうよ~
それにしても、庭に色がないなあ~

早帰りのおとーを佐久まで迎えに行って、その足でパンケーキを食べに行きました。

おとーは背広・・・軽井沢のカフェに背広・・・すごい違和感!・・・(゚_゚i)タラー・・・

本人は自分が見えていないから、なんとも思わなかったようですが、おかーからしてみたら、何じゃこの人って感じでしたヨ。
▲
by pochi_eugene
| 2012-11-29 23:01
11/28 凍った~
今朝は冷え込みました。
朝、7時でマイナス7℃でした。

というわけで?プリンスのスキー場は、朝も早よから人工降雪機がフル稼働です。

滑っている人なんているのかしらん?と思っていたら、新幹線通勤しているおとー曰く、毎朝の新幹線からスノーボード抱えた若者がキャッキャ言いながら降りて来るそうです〜(⌒-⌒; )
公園の池もパリパリに凍ってます。
ゆうチャン、足冷たくない~?


帰宅して、今日は裏庭で日向ぼっこです。

ゆうは家に自由に出入りしていますが、必ずカラマツをくっつけて入ってくるので、リビングに細かいあの葉っぱが散らかります。(^^;;
夕方、暗くなる前に家周りを歩きましたが、ゲイツ君の建築中の家から土砂を運び出す大型トラックが別荘地内を何台も走るのですんごい不愉快!
地下3階とか4階にするとか聞いたので、土砂も山ほど出るでしょうよ!(*`へ´*)
朝、7時でマイナス7℃でした。

というわけで?プリンスのスキー場は、朝も早よから人工降雪機がフル稼働です。

滑っている人なんているのかしらん?と思っていたら、新幹線通勤しているおとー曰く、毎朝の新幹線からスノーボード抱えた若者がキャッキャ言いながら降りて来るそうです〜(⌒-⌒; )
公園の池もパリパリに凍ってます。
ゆうチャン、足冷たくない~?


帰宅して、今日は裏庭で日向ぼっこです。

ゆうは家に自由に出入りしていますが、必ずカラマツをくっつけて入ってくるので、リビングに細かいあの葉っぱが散らかります。(^^;;
夕方、暗くなる前に家周りを歩きましたが、ゲイツ君の建築中の家から土砂を運び出す大型トラックが別荘地内を何台も走るのですんごい不愉快!
地下3階とか4階にするとか聞いたので、土砂も山ほど出るでしょうよ!(*`へ´*)
▲
by pochi_eugene
| 2012-11-28 00:18
11/27 女子会パート2
朝は別荘地内でお散歩~

今朝はもちろんマイナスだったので、昨日の雨の水たまりが凍ってます!

ゆうは今朝も寄り道だらけのお散歩♪
ほとんどの家が無人なので、全部庭みたいなもんです〜(~_~;)

帰宅してからは、日向で昼寝三昧。
とは言っても気温は日向でも2~3℃なんですがー(^^;;

今日は女子会パート2。
ダニーママさんやタラママさんとプチラパンさんでおしゃべり~

今日もゆうを入れて6人?の女子会なのでした~
が、おやつが済むとこちらの方はふて寝

試作のケーキ(美味☆☆☆)も頂いちゃったりして、暖かな店内でノンビリしました。

この後、立ち寄ったスーパーで次々と知り合い3人と行きあって立ち話(⌒-⌒; )
こちらは生活圏内が狭いのか、スーパーにいるとかなりの確率で知り合いに会います。
スーパーで一人で買い物していても微笑んでいないとね?いや~それじゃ変態か(^^;;

今朝はもちろんマイナスだったので、昨日の雨の水たまりが凍ってます!

ゆうは今朝も寄り道だらけのお散歩♪
ほとんどの家が無人なので、全部庭みたいなもんです〜(~_~;)

帰宅してからは、日向で昼寝三昧。
とは言っても気温は日向でも2~3℃なんですがー(^^;;

今日は女子会パート2。
ダニーママさんやタラママさんとプチラパンさんでおしゃべり~

今日もゆうを入れて6人?の女子会なのでした~
が、おやつが済むとこちらの方はふて寝

試作のケーキ(美味☆☆☆)も頂いちゃったりして、暖かな店内でノンビリしました。

この後、立ち寄ったスーパーで次々と知り合い3人と行きあって立ち話(⌒-⌒; )
こちらは生活圏内が狭いのか、スーパーにいるとかなりの確率で知り合いに会います。
スーパーで一人で買い物していても微笑んでいないとね?いや~それじゃ変態か(^^;;
▲
by pochi_eugene
| 2012-11-27 12:19
11/26 雪と女子会
朝は雪がチラつきました。

おとーを送り出した後、お散歩♪
車から降ろした途端、ダーっと勝手に歩き出して、「お姉さーん、リードついてませんよぉ~」

通りかかった保育園をふと見たら、やや!クマだっ!

もちろん作りモノだけど、このあたりでクマの目撃情報もあったことだし、一瞬ドキッとしたシャレにならない置物です(~_~;)
公園のクリスマスイルミネーションはもうすっかり準備できていました。

点灯は週末です

プリンスのスキー場はオープンしているはずなんですが、見えているゲレンデはなんだかマダラですね。

午後はママーズさんでランチ。
まるこさんもワカちゃんと来て、おかんやまきさん、ゆうにタワシちゃんも加わって女子会なのでした~(^_-)
ゆうはキッチンの見張り専門ですがねー


おとーを送り出した後、お散歩♪
車から降ろした途端、ダーっと勝手に歩き出して、「お姉さーん、リードついてませんよぉ~」

通りかかった保育園をふと見たら、やや!クマだっ!

もちろん作りモノだけど、このあたりでクマの目撃情報もあったことだし、一瞬ドキッとしたシャレにならない置物です(~_~;)
公園のクリスマスイルミネーションはもうすっかり準備できていました。

点灯は週末です

プリンスのスキー場はオープンしているはずなんですが、見えているゲレンデはなんだかマダラですね。

午後はママーズさんでランチ。
まるこさんもワカちゃんと来て、おかんやまきさん、ゆうにタワシちゃんも加わって女子会なのでした~(^_-)
ゆうはキッチンの見張り専門ですがねー

▲
by pochi_eugene
| 2012-11-26 22:50
11/25 今日はコレ
今朝はマイナス7℃という予報でしたが、さすがにそこまで気温は下がらなかったようです。

寝坊したので、またブランチです。

テラスを覆ってもらってストーブが点いていれば十分暖かく、お日様があれば言うことナシ♪

今日のダッチオーブンは、、、
コレ、何に見えますか?(~_~;)

炭にかけている間、庭掃除です。


まだあ?

まだあ??

出来たよっ!
アップルパイです〜)^o^(

先日、知人から一箱頂いたので早速消化です〜

アッツアツのアップルパイにバニラアイスを乗せて、まいう~でした☆

ゆうチャンの細い目がコワイ~(⌒-⌒; )


寝坊したので、またブランチです。

テラスを覆ってもらってストーブが点いていれば十分暖かく、お日様があれば言うことナシ♪

今日のダッチオーブンは、、、
コレ、何に見えますか?(~_~;)

炭にかけている間、庭掃除です。


まだあ?

まだあ??

出来たよっ!
アップルパイです〜)^o^(

先日、知人から一箱頂いたので早速消化です〜

アッツアツのアップルパイにバニラアイスを乗せて、まいう~でした☆

ゆうチャンの細い目がコワイ~(⌒-⌒; )

▲
by pochi_eugene
| 2012-11-25 22:32
11/24 芋ねえちゃん♪
いいお天気♪
今朝は家から歩いてプラプラお散歩です。

森の仲間?にご挨拶


ご近所のお買い物エリアには、何やら怪しい足跡が(~_~;)サンタらしいです。

謎なプレゼントも!

おかーがお店から出てきたら、さびしそうな親子の背中が(笑)

元気なゆうは真っ直ぐ歩いて帰りません。
あっちの茂み、こっちの茂み、と寄り道だらけ〜(⌒-⌒; )

帰宅すると、勝手に家から熊っちを持ち出して一緒に日向ぼっこです。

おとーは今日のおやつの準備。
安納芋の焼き芋です!

出来上がりまでボール遊び(^∇^)


1時間ほどで完成!
どうです!どうです!割れていますよー!

この色つや!

ねっとりと甘く、サツマイモとは別モノみたいです。
普通の焼き芋は食べないゆうですが、これは例外のようで、たくさん食べましたよー

今朝は家から歩いてプラプラお散歩です。

森の仲間?にご挨拶


ご近所のお買い物エリアには、何やら怪しい足跡が(~_~;)サンタらしいです。

謎なプレゼントも!

おかーがお店から出てきたら、さびしそうな親子の背中が(笑)

元気なゆうは真っ直ぐ歩いて帰りません。
あっちの茂み、こっちの茂み、と寄り道だらけ〜(⌒-⌒; )

帰宅すると、勝手に家から熊っちを持ち出して一緒に日向ぼっこです。

おとーは今日のおやつの準備。
安納芋の焼き芋です!

出来上がりまでボール遊び(^∇^)


1時間ほどで完成!
どうです!どうです!割れていますよー!

この色つや!

ねっとりと甘く、サツマイモとは別モノみたいです。
普通の焼き芋は食べないゆうですが、これは例外のようで、たくさん食べましたよー

▲
by pochi_eugene
| 2012-11-24 21:24
11/23 小雨でノンビリ
朝から小雨。
ちょうど止んだところでお散歩です。
カラマツがドッチャリ落ちて道の端っこはフカフカです。

浅間はもう雪を被っていて、山はすっかり雪景色です。

ブランチに行ったら、この時季限定のターキーが頂けました!\(^o^)/らっきぃ☆

が、下からめちゃめちゃプレッシャーな鋭い視線が、、、f^_^;)

午後は雨が降ったり止んだりでお昼寝三昧し、夜はプリンスでお散歩しました。
イルミネーションは昨年と一緒のようです。

昨夜、遊びに来てくれたママーズのまきさんから「Hカニ」というワタリガニの仲間をお土産に頂きましたので、晩ご飯はトマトクリームパスタにしました♪

美味しかったー♬

食後はゆうちゃんもipadしましたのよ。

ちょうど止んだところでお散歩です。
カラマツがドッチャリ落ちて道の端っこはフカフカです。

浅間はもう雪を被っていて、山はすっかり雪景色です。

ブランチに行ったら、この時季限定のターキーが頂けました!\(^o^)/らっきぃ☆

が、下からめちゃめちゃプレッシャーな鋭い視線が、、、f^_^;)

午後は雨が降ったり止んだりでお昼寝三昧し、夜はプリンスでお散歩しました。
イルミネーションは昨年と一緒のようです。

昨夜、遊びに来てくれたママーズのまきさんから「Hカニ」というワタリガニの仲間をお土産に頂きましたので、晩ご飯はトマトクリームパスタにしました♪

美味しかったー♬

食後はゆうちゃんもipadしましたのよ。

▲
by pochi_eugene
| 2012-11-23 21:12
11/22 さっぷーけー
公園の小さな木も色づいてきました。

ゆうがよく食べる草はこの木の下にまだたっぷり。
午後、軽井沢へ移動。
先日までの色とりどりの風景から一変!
全て落葉し、庭師さんが入ったこともあって、原野のように殺風景になっていました。

早いところ、雪化粧でもしてくれないと切ないワー(´・_・`)
町内はちょっとずつクリスマス仕様に移行中です。
駅にもツリーが出ていました。


ゆうがよく食べる草はこの木の下にまだたっぷり。
午後、軽井沢へ移動。
先日までの色とりどりの風景から一変!
全て落葉し、庭師さんが入ったこともあって、原野のように殺風景になっていました。

早いところ、雪化粧でもしてくれないと切ないワー(´・_・`)
町内はちょっとずつクリスマス仕様に移行中です。
駅にもツリーが出ていました。

▲
by pochi_eugene
| 2012-11-22 12:23
11/21 やっぱ公園
一旦、公園とは逆方向に向かったゆうサンですが、お仕事が済むとクルリと踵を返し、いつもの公園へ。

帰宅すると、玄関側と庭を行ったり来たり。どちらからゆうが家に入るか分からないので、あっちもこっちも開けっぱ!(^_^;)


午後のお昼寝は、わざわざグチャグチャの毛布の上です。

この後、後ろ足が落ちそうになりながらグースカf^_^;)

帰宅すると、玄関側と庭を行ったり来たり。どちらからゆうが家に入るか分からないので、あっちもこっちも開けっぱ!(^_^;)


午後のお昼寝は、わざわざグチャグチャの毛布の上です。

この後、後ろ足が落ちそうになりながらグースカf^_^;)
▲
by pochi_eugene
| 2012-11-21 00:44
以前の記事
2018年 01月2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
2003年 02月
2003年 01月
2002年 12月
2002年 10月